土地選び、皆さんは何を重要視されますか?スーパーや薬局が近い方が良い、病院や公共交通機関が近い方が良い、小学校までの距離や自分が働く職場、実家から近い場所・・・など、住宅購入をする際に重要になる土地選びは人それぞれ。周辺施設は『快適な暮らし』につながる大切なポイントです。

しかし、土地購入の際に確認することは周辺施設だけではありません!ながく安心して暮らすためには【防災確認】も重要!本記事では、ハザードマップから安全エリアを探そうという視点で土地購入時の確認ポイントをご紹介します。

 

ハザードマップを活用してマイホームを建てる場所を探す

そもそも、ハザードマップって何?

ハザードマップとは

ハザードマップとは、ある自然災害が発生した場合の被害を予測し、予測される災害の発生地点、被害の拡大しうる範囲や程度、避難場所や避難経路などを地図上に落とし込んだものです。

被害予測地図と呼ばれることもあります。

た、これから起こりうるかもしれない自然災害の被害予測だけでなく、過去に起きた自然災害の被害範囲などの実績を確認することもできます。

ハザードマップを確認することで、自宅周辺の危険度の把握や避難場所・避難経路の確認、備える防災グッズの準備など、災害への備えを円滑に行うことができます。

ハザードマップの作成者と入手方法

ハザードマップは、国や各自治体が作成してネット上に掲載または紙媒体を作成しています。そのため、ネットからダウンロードするか、自治体窓口で紙媒体のものを入手することになります。また、国土交通省が運営する「国土交通省ハザードマップポータルサイト」でも各地域のハザードマップを閲覧することができます。

ハザードマップを活用しよう!

ハザードマップがどういうものか理解していただけたところで、実際に土地選びの際にどのように活用していけばよいかご紹介します。

POINT.1  住むエリアの市町村ホームページで防災調査する

住むエリアが決まればまずは『防災確認』です。今回は高松市の防災マップでご紹介します。高松市のホームページには、くらしの情報高松市公式HP)に防災マップが存在します

確認をして頂きたい内容がこちら
① 浸水災害実績
② 土砂災害ハザードマップ
③ 地域コミュニティー別ハザードマップ
④ 香川県液状化危険度予測図 

当社に土地選びのご相談に来られたお客様の中に、平成16年度の高潮・台風被害を受けた方がいらっしゃいました。ご希望のエリアや土地購入の条件のお話をお聞きしていると家族の安全と防災意識がしっかりされており、新築一戸建ては土地選びが肝心だとおっしゃられたことを思い出しました。

高松市公式HP内に掲載されている防災マップの内容はあくまで予測です。しかし予測を元に災害対策を考えておくことも非常に大切なことです。

POINT.2  川のそばの土地購入の注意

購入を検討している土地が、川のそばにある場合は特に注意してください。地盤が緩い可能性が高いです。地盤が緩いとは、家を支える力が弱いと思ってください。そのままの状態では一戸建てを建築することができません。地盤調査を行い土地改良を行う場合に、地盤の強さによって費用が150,000円~800,000円程度かかる可能性もあります。十分に注意してください!

最後に

家を購入する際、建物は各会社のパンフレットなどを通して性能がわかりやすくなっていますが、土地の性能はわかりにくいもの。マイホーム購入とは建物と土地の購入です。土地を選ぶ際は、『快適な暮らし』を実現できるか周辺施設の確認だけでなく、家族が安全に暮らせるか『防災確認』も推奨します。きたる南海トラフ地震にも目をむけ、防災意識を高めていきましょう!

 

ユーリックホームの分譲地づくりのお約束

ユーリックホームの分譲地では、十分な調査を行い、過去自然災害が発生した・予測されているエリアにおいては、十分に対策を講じ造成工事を行い、ご家族みなさまが安心して暮らして頂ける場所を提供しております。

また、ハザードマップを活用しながらお客様にも目にみて安心して納得してご購入いただけるよう細かくご説明しております。

きたる南海トラフ地震に家の性能だけでなく、土地選びも慎重に!
お気軽にご相談下さい。

いい街に、いい家を。 ユーリックホーム